スポンサーリンク

チャージ手数料0円。「Revolut」は楽天銀行を活用せよ

旅・飛行機・マイル

(本ページはプロモーションを含みます)

以前にご紹介した「Revolut」は、昨年までクレジットカードでチャージするのが主流だった。

手数料0円でクレカのポイントまで貯まったのだが、一転して一律1.7%の手数料が課せられることに。

どうすれば安心して0円にできるのか、色々探ってみたので情報をシェアしたい。

スポンサーリンク

VISAデビットと銀行振込なら手数料0円

結論から書くと「Revolut」への入金はVISAデビットカードまたは銀行振込であれば手数料が発生しない。

従ってVISAデビットを持てばいいのだが、どの銀行でも発行しているわけではない。

例えばみずほ銀行はVISAデビットがない

また振込手数料が月1回、2回まで無料といった枠を使うのもありだが、これではSuicaのように気軽にチャージできない。

困った。VISAデビット対応の銀行口座を作るのもいいが、どれがいいのだろうか。

楽天銀行ならチャージ手数料0円

そこで有力な候補になるのが楽天銀行だ。口座数1400万を誇る日本トップのネット銀行で、もはや10人に1人が持っている。

じつは「Revolut」のシステムは楽天銀行で動いているため、楽天銀行から振り込めば手数料が一切かからない。

実際に楽天銀行から送金したら0円だった

同行でもVISAデビット発行はできるが、わざわざ申し込まなくてもOK。MasterやJCBブランドの人は作り直さなくても大丈夫。

もし「楽天銀行は使ってないけど持ってる」という方は呼び起こし、持っていない人は候補の1つに入れてみたい。

現在、新NISAが始まったことで楽天証券への申し込みが殺到しており、連携する銀行口座としても大きく注目されている。

リンク:モッピー経由で開設する

Xをフォローする!@skyblue_1985jp

ソフトバンク、22歳以下が激安。データ20GB・端末代金込みで6ヶ月間1,079円【キャッシュバック有】 | Skyblue

コメント

タイトルとURLをコピーしました