スポンサーリンク

絶対に儲からない?ワンルーム・マンション投資に注意せよ

資産形成

政府の後押しもあって、空前絶後の投資ブームが来ている。日経平均価格が4万円を越えた今年、新NISAを始めた人も多いだろう。

また円安で資産が目減りする中、現物資産として「金」や「高級腕時計」も注目され、様々な物が値上がりするようになった。

何を買っても良さそうな状況なのだが、実は注意しなければならない物もある。タイトルにもワンルームマンション投資である。

今回は筆者が自分なりに集めた情報を要約してお伝えしたい。

スポンサーリンク

供給が多くて値上がりしにくい

この件に関しては、プロの不動産投資家「瀧島」氏のYoutubeチャンネルで詳しく解説されている。

興味ある方は是非参照して頂きたいのだが、チャンネルの内容を要約すると「儲かっている人を見たことがない」という。

その最たる理由の一つとして瀧島氏は「供給がとても多い」ことを挙げている。ファミリータイプに比べて物件価格も安いことから、とにかく色んな人が購入して賃貸に出してしまう。

競争が激しいため値下げしないと入居者が現れず、想定していた利回りを下回ることが往々にして出てくるというのだ。

新築は業者が数百万円上乗せしている?

ワンルームマンション投資が儲かりにくい理由、もう1つが「新築の不動産は業者が数百万円上乗せしている」という話である。

これも瀧島氏の動画で解説されているのだが、これが原因で想定利回りが低くなり不動産投資としては致命的な5%以下になってしまう。

5%の利回りがあれば聞こえは良さそうだが、ローンを組んだ35年間で何回もエアコンを交換したり修繕するうちに赤字になるケースもあるという。

結果として不労所得を得るどころか、毎月の収入から不動産の赤字分を補う人がとても多い現状がある。

ポイントサイトの案件に注意

という訳でワンルームマンション投資は全てとは言わないが「詐欺」に近いことが注意喚起され始めている。

自分が納得して購入した物であれば詐欺ではないのだが、スキームが限りなく詐欺に近いことが問題視され始めているのだ。

これから投資を考えるとき、株式や投資信託以外の選択肢として「不動産」を検討する人もいるだろう。

そんな時はワンルームマンション投資というワードに十分注意したい。特にポイントサイトには説明会に行くだけで5万ポイント以上貰える案件が出ているが、これこそ甘い罠かもしれない。

Xをフォローする!@skyblue_1985jp

【朗報】楽天モバイル「最強プラン」契約で全員14,000ポイント還元 | Skyblue

コメント

  1. あるかん より:

    初めまして。28歳になる男です。
    スマホ好きで仕事でベトナムに4ヶ月行ったこともあり東南アジアに興味があり、ずっとスカイブルーさん見させてもらってました。今回の記事は私自身似たような経験があったのでコメントさせてもらいます。
    2年ほど前にポイ活サイトの紹介で不動産会社のアンケート回答後本人確認電話を受けると1500円分ポイントプレゼントがあり、受けました。
    この本人確認電話が肝で、実際には勧誘電話でした。
    なかなか断れない性格も悪いですが、言葉巧みに趣味の話から入り、中々本題を話さず周囲を囲いこむような話の仕方をされながら40分ほど電話し、最終的に損させないから直接会って物件を紹介したいとの話でした。かなりしつこく会って話そうと要望されました。
    直接会うと尚更上手いこと事を運ばれそうだったのでなんとかweb通話で後日詳細な説明を受けるのみにさせて貰いました。
    web通話の場では提示された不動産投資の利益より、当時からやっていた全世界株インデックスファンド投資の方が利回り良く、投資対象への信頼も出来る旨話し、完全に諦めてくれました。
    この1年前ぐらいから全世界株投資だけですが資産運用をしていたので、不動産投資と比較して判断することができました。少しでもマネーリテラシーがあって本当に良かったです。預金オンリーだった頃の自分なら危なかったです。
    最近引っ越したため、その際に滝島さんの事を知りましたが、滝島さんの動画を見て改めて不動産投資の話に乗らなくて良かったと心の底から思ってます。
    今でもポイ活やってますが、不動産会社による
    「アンケート回答、その後本人確認の電話対応でXXXX円プレゼント。年収500万以上限定」
    的な案件が本当によくあります。
    その案件の詳細を見ると確実に、「本人確認の際に不誠実な対応があるとポイント付与の対象外」と書いてあるんです。
    なので、本人確認だけだと思っていると長々と勧誘電話されるし、無理に電話を切ろうとしたらポイントもらえないので不動産営業マンの土俵ど真ん中になってしまうわけです。
    私は以前の経験からそういう案件は完全スルーしてますが、たかが1500円程度で不動産に手を出せるレベルの年収の人に絞ってセールスし放題の状況ができるので、無くなることは無いなと感じます。

タイトルとURLをコピーしました