2024-04

スポンサーリンク
資産形成

【激アツ】SBI証券、口座開設+5万円入金で2万ポイントもらえる!

ポイントサイト「モッピー」にて激アツ案件が出ている。 SBI証券口座を開設後、SBIネット銀行と連携させて5万円を入金するすると、もれなく2万モッピーポイントがもらえるもの。 筆者がやった時はもっと低かった・・・(涙) SBIネット銀行口座...
旅・飛行機・マイル

円安はチャンス?ANA便、タイ・東南アジア便が大幅値下げ

連日のように報じられる円安・物価高の中、海外旅行を控える人が増えてきた。しかし、空席が目立つANAの国際線はむしろ安くなってきた。 例えば東南アジア方面の東京・バンコク間はコロナ期間中、同便は往復23万円を超えており、とても利用できる価格で...
金融・カード

NTTドコモからも発売決定。使い心地は?EVERING(エブリング)をレビュー

数年前からずっと気になっていたスマートリング「EVERING」をついに購入した。 指輪だけでVISAタッチ決済できるデバイスで充電は一切不要。スマホやクレジットカード要らずでとても魅力的だ。 購入を躊躇していたのは「身に着けたら邪魔で気にな...
資産形成

【悲報】円安とダブルパンチ。クレジットカードの海外利用で手数料が最大3.85%に・・・

円安が止まらない。1ドル154円を突破するも日銀による為替介入は行われる気配がなく、このまま160円まで行くという見方も出てきた。 輸入品の値上がりも避けられない中、海外でのクレジットカード利用手数料もここに来て爆上がりしているのだ。 これ...
金融・カード

まだお財布持ち歩いてるの?「マネークリップ」でキャッシュレス時代を先取りせよ

キャッシュレスが普及した今、すっかりお財布を持ち歩く機会がなくなった。 最近はどこへ行ってもVISAタッチが使えるし、交通機関はiPhoneやApple WatchのSuicaで十分。 昔はごちゃごちゃしていたポイントカードは楽天ポイント等...
資産形成

絶対に儲からない?ワンルーム・マンション投資に注意せよ

政府の後押しもあって、空前絶後の投資ブームが来ている。日経平均価格が4万円を越えた今年、新NISAを始めた人も多いだろう。 また円安で資産が目減りする中、現物資産として「金」や「高級腕時計」も注目され、様々な物が値上がりするようになった。 ...
資産形成

「金」1グラム12,600円突破。株より安全にお金が貯められるかも・・・

金価格の上昇が止まらない。1グラムの価格は連日のように50~160円上昇しており、4月9日ついに12,600円を突破した。 史上最高値を更新したことで含み損を抱えている人が居なくなり、チャートは新波動入りして高値更新を続けているようだ。 1...
資産形成

iPhone15等のアップル製品を常時10%OFFで購入する方法【解説】

2022年以降の円安により、アップル製品がすっかり値上げされてしまった。その値上げ幅も半端なものではない。 1ドル110円時代に11万円台だった製品は1ドル150円で15万円にまで動いたのだ。これでは新製品の購入を躊躇するのも無理はない。 ...