旅・飛行機・マイル

スポンサーリンク
旅・飛行機・マイル

ANA SFC修行はもう意味がない。特典航空券が危うく無駄に・・・

以前、ANAのSFC修行は意味があるのかという記事を書いたところ、多くの方にお読み頂いた。 それほど興味を持たれている方が多く、修行の賛否も分かれる所以なのだろう。 あの記事を書いてから数ヶ月経つのだが「ああ、これは完全にSFC終わったな」...
旅・飛行機・マイル

【ANA便利用可能】東京ソウル間、ユナイテッド航空マイルで片道5,000マイルに

ユナイテッド航空の特典マイルを使った路線が一部でお得になっている。 5月7日時点、東京・ソウル間は往復1万マイル(片道5,000)で取得可能。 この時期、ANAでも往復12,000マイルで行き来できるが、空港使用料等の諸経費が15,000円...
旅・飛行機・マイル

円安はチャンス?ANA便、タイ・東南アジア便が大幅値下げ

連日のように報じられる円安・物価高の中、海外旅行を控える人が増えてきた。しかし、空席が目立つANAの国際線はむしろ安くなってきた。 例えば東南アジア方面の東京・バンコク間はコロナ期間中、同便は往復23万円を超えており、とても利用できる価格で...
旅・飛行機・マイル

年会費11,000円で「プライオリティ・パス」使い放題?セゾンカードが激アツ

海外旅行好きの必須アイテム「プライオリティ・パス」の常識が覆るかもしれない。 世界中の空港でビジネスクラス向けのラウンジが使える同カードは、通常、年会費10,000~20,000円以上のクレジットカードに付帯している。 ただし最近はインフレ...
旅・飛行機・マイル

マイレージプラス大改悪。それでもANAカードより持つべき理由【解説】

ユナイテッド航空系のクレジットカード"milagePlusセゾンカード"が年会費やポイント付与ルールの変更を発表した。 プラチナカードを除いて年会費が上がり、マイル還元率が1.5%にアップするオプションは2倍になってしまった。 Milage...
旅・飛行機・マイル

ANAグループ大丈夫?Air Japan、就航初日に欠航で物議を醸す

ANA傘下の新しい航空会社「Air Japan」が2月9日に就航した。ANAよりは安い、かといってLCCよりはコストをかけている。 引用: いわゆるMCC(Middle Cost Carrier)で、2月22日はソウル行きの初便を控えていた...
旅・飛行機・マイル

13.8万円でプラチナ・エリート達成。2024年マリオット修行はマレーシアが狙い目

世界最大手のマリオット・グループは宿泊日数+1日キャンペーンを開始した。 4月29日までの期間中、マリオット系ホテルに宿泊すると1泊につき+1日の宿泊実績が得られる施策で、ステータス修行を短期間で達成するチャンス。 キャンペーン参加はエント...
旅・飛行機・マイル

ユナイテッド航空マイル最強。ANA国際線を取得したら最高すぎた件

ANAマイルは特典航空券が取りにくい。しかも国際線は往復のチケット取得が必須で、行きと帰りの希望日を両方とるのは至難の業。 この対策としてユナイテッド航空マイルを使おうという話を書いたのだが、実践してみたら非常に良かったのでシェアしたい。 ...
旅・飛行機・マイル

飛行機やホテルが全部無料!マリオットカード特典が凄すぎる

少子高齢化と人手不足により、日本のホテルが高騰し続けている。東京はとくに深刻で1泊2万円でも小さな部屋になることがしばしば。 昨今はウクライナ情勢や円安の影響も相まって燃油価格も割高。もはや「旅行なんてできない」と考える人もいるだろう。 そ...
旅・飛行機・マイル

おにぎり1個440円。シンガポールの物価が異常すぎた【調査】

記録的な円安によりアメリカの物価上昇が報じられているが、今同じようなことがシンガポールでも起きている。 筆者はコロナ前から同国を訪問してきたのだが、物価上昇は行くたびに深刻さを増している。 今旅行すると幾らかかるのか。今回は見てきたままをお...