スポンサーリンク

年会費11,000円で「プライオリティ・パス」使い放題?セゾンカードが激アツ

旅・飛行機・マイル

海外旅行好きの必須アイテム「プライオリティ・パス」の常識が覆るかもしれない。

世界中の空港でビジネスクラス向けのラウンジが使える同カードは、通常、年会費10,000~20,000円以上のクレジットカードに付帯している。

ただし最近はインフレでパスが値上げされ、年会費10,000円台のカードでは年間3~5回までの利用制限が設けらやすくなった。

かといって年会費の高いカードは嫌。どうやってパスを取得するか悩んでいる人も多いのではないだろうか。

今回、そういた人にピッタリのクレジットカードが登場したのでシェアしたい。

スポンサーリンク

年会費11,000円でプライオリティ・パス付き

ご紹介するのは「セゾンローズゴールド・アメリカン・エクスプレス・カード」で、2024年5月よりプライオリティ・パスが追加される。

セゾン公式:https://www.saisoncard.co.jp/amextop/rose-renewal/

年会費は初月無料で、最低1円利用すれば翌年も無料。プライオリティ・パスは別途11,000円を払うと回数制限なしで持てるのだ。

同カードは2023年12月よりサービス改善を拡充してきた経緯があり、今回のプライオリティ・パス追加が決定打となった。

セゾン公式サイト:https://www.saisoncard.co.jp/amextop/rose-renewal/

最大5,000万円の死亡保障、空港から自宅までの荷物送付サービス付きのため、旅行の時だけ利用するなどサブ要因にぴったりではないだろうか。

海外旅行の必須アイテム

プライオリティ・パスがあれば世界中の空港ラウンジで豪華な食事やお酒を無料で頂くことができる。

日本でも関西空港「ぼでぢゅう」等使える場所が増えており、1回3,400円までの食事がすべて無料。

海外旅行の行き帰りに利用すれば効果バツグン。先日バンコクに行った際、海鮮丼とコーラをタダで頂いた。

円安・物価高のいま、空港で食事をすれば2,500円越えは確実。ゆっくりした空間で寛ぎながら旅の疲れを癒やすこともできる。

パスがあるか否かで旅行体験が大きく変わってくるので是非取得しておこう。そして今クレカを迷ってる人はセゾンローズゴールドが激アツだ。

リンク:セゾンカード

Xをフォローする!@skyblue_1985jp

【朗報】楽天モバイル「最強プラン」契約で全員14,000ポイント還元 | Skyblue

コメント

  1. ななしさん より:

    プライオリティパスは別途11,000円かかるんじゃないんですかね。

タイトルとURLをコピーしました